2016年2月4日木曜日

リコーフレックス

高級理髪店のコレクション棚に2眼レフカメラがディスプレイされてました。
急に、生まれて始めて自分に与えられたカメラが、このリコーフレックス2眼レフだった事を思い出した。そうそう、高校生の時に、四人しかいない社会部(活動は雑談)にいて、文化祭の為に、人形の町である埼玉県岩槻市の人形製作を取材する事になったんです。部員の一人が岩槻市住まいだったから。
それで、カメラ好きだった父に、オソルオソル、カメラを貸して欲しいと頼んだら、このリコーフレックスを渡されて 「お前にやる」と言われたの。茶色の革ケース付で、ずっしりと重かった。 上から覗き込んでレンズ横のレバーでピントを合わせるんだよね。フイルムは白黒でした。 今みたいに、撮った画像を瞬時に見られるなんて事はなく、現像に出すまで、どんな画像が撮れたか判らないの。 帰宅したら、父は現像も自分でやれといって、即席暗室を作りました。 鼻につく現像液の匂いまで思い出しちゃった。 もしかしたら、当時は高価なカメラだったのかもしれない。 機嫌が良いと、そんな対応をしてくれる父でした。
15日に命日…17回忌です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。