2020年10月28日水曜日

猫跨ぎ

里芋の煮転がしやら、茄子と長ネギの胡麻炒めやら。

昨日の余った湯豆腐には、わかめを入れてお味噌汁に。
そして、鯵の開きも焼きました。

アタシは魚好きなのですけれど、魚好きかどうかは、どのくらいきれいに食べるかを見れば判るって言いますね。

僅かな小骨以外は、ぜーんぶきれいに食べてしまいます。

こういうのを、猫跨ぎって言うんだよね?

猫も素通りしてしまうくらいって意味で。

美味しくない魚の場合も、この猫跨ぎって言葉を使うらしいのだけれど、アタシの場合は前者です。

もっと凄い猫跨ぎを見た事があります。

煮魚だったのですが、残った小骨を茶碗に入れて、お湯を注いで飲んでいました。
小骨なんか透き通るくらいにきれいになっていて驚きました。

猫は魚好きと言うけれど、負けず劣らず、犬も魚好きなんだよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。