2020年10月23日金曜日

安心 安全 安定 の味

早速ヤドリギ野菜が食卓に乗りました。

里芋は唐揚げ。
インゲンは素揚げ。

ブロッコリーはサラダ。

安心、安全、そして安定の美味しさ。

里芋って、誰でも経験があると思うのだけれど、ジャリッと筋が残っているようなのがあるのよね。

特に、和食のお弁当の隅に、ほんの少し入っている煮物なんかに多い。
あのジャリッとしたのを食べたが為に、里芋嫌いになる人は多いと思います。

大抵は大丈夫なのだけれど、今年は八百屋さんで買った里芋が残念な食感だったので、粗末にしてはイケナイと思いつつ、いまだに野菜室の奥に押しやったまま。

オトウの畑のは、まず、しっかり重くて、包丁を入れた時に瑞々しく、煮ても焼いても揚げても、きめ細かくてホクホクねっとりしているのです。

他の野菜達も、🥦 ひとまわり大きいの。

植物を育ててみて思うんだけれど、土が違うんじゃないかな?

パズーは、箱の匂いを覚えていて、開けるまで段ボールから離れません。

感謝感謝の晩ご飯です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。