2020年10月9日金曜日

梅干し入りメレンゲ卵焼き

肌寒く、雨が止まないのでお散歩中止。

白身を泡立てて、メレンゲ卵焼きを焼きました。
梅干し入りなのよ。

ひっくり返す時に失敗したけれど、簡単なのでお試し下さい。

玉3個です。
白身は半氷状態にして、電子レンジ500で20秒温めてから泡立てます。
キビ砂糖がスプーン一杯入ってます。

黄身の方には、叩いた梅干し2個と、白出汁スプーン一杯でよく混ぜます。

白身のメレンゲが出来たら、黄身の方を投入して、泡立て器でさっくり混ぜます。

弱火でよく温めたフライパンに投入したら、そのまま弱火で蓋をして焼きます。

焼き目付いたら返してまた焼きます。
気長に10〜15分ね。

卵3個で大皿にいっぱいだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。