2020年10月29日木曜日

サクサク 蓮根挟み揚げ

鉄の小振りなフライパンを慣らすのに、少し揚げ物が続いています。

今夜は、サツマイモ、シメジ、インゲンに片栗粉をまぶして揚げました。
メインの揚げ物は、蓮根の挟み揚げ。
蓮根の穴に詰まるくらに、挽肉を挟んであります。
これも、片栗粉だけで揚げました。
フライでも天ぷらみたいに衣をつけても美味しく出来ますけれど、一番低カロリーで簡単な方法にしました。

副菜には、ケールと大根と人参のサラダ。
ケールは生のまま千切り、大根はかつら剥きしてあります。
かつら剥きなんて、お正月のなますの時くらいしかしないんだけどね。

食欲の秋。
沢山は食べられないけれど、何を食べても美味しいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。