2020年10月1日木曜日

カマスから

早速干物を焼きました。
先ずはカマスから!
ストレートのレモン果汁と大根おろしで万全よ。

副菜は、豆苗、にんじん、白菜、エノキダケの炒め物。

そして、ポテトサラダはマヨネーズ無しのヘルシーな作り方です。

黄色いじゃがいもを使いましたが、男爵でも何でも大丈夫。
皮を剥いたら半分に切ってポリ袋へ。今日は画像の分量で、じゃがいもは1個しか使っていません。

口は開けたまんま電子レンジで数分です。
軽く潰したところに、湯がいたモロッコインゲンと玉ねぎを投入して、塩麹で味付けします。
ピーマンでも普通のインゲンでも大丈夫です。
玉葱もさっと湯がきますと、甘みが出て美味しいからね。
赤いのは枸杞の実です。

塩麹が無ければ、塩胡椒に少し酢を入れるのも美味です。

色々な野菜を使えば、あとはメインにハムステーキや生姜焼き、お味噌汁があれば食卓は賑やか。

干物の、、じゃなくて長崎のT君のお宅は、家族全員が社会人で、オフか先に帰宅した人が炊事担当なんだそう。
従って、彼が家族の胃袋を満たさなければならない日が多々あるようなので、是非参考にしてみて下さいませ。

美味しくいただきましたー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

上達⁉️

午前中、英会話レッスンでした。 なんか最近、英会話が上達したような気がするのは気のせいだろうか? 午後は、郵貯のキャッシュカードをICチップとかいうのがついているやつに切り替えに行きました。 そして、大好きな成城石井のクッキーを買って来ました。 暑過ぎて炊事が億劫...