2021年9月17日金曜日

秋のデザート

雑穀米の場合、かなりおかずを質素にしてみようと、今朝大きい姉さんと話しました。

大根とにんじん、ごぼうにしめじを薄味で炊き合わせ。
サラダは、セロリとブロッコリー、カリフラワー。
これに梅干しとキムチ少々。

だけど、今日は秋のデザート付きよー 😆
いただいた巨峰に、Sちゃん作の栗の渋皮煮!美味しい!
おかげさまでありがとうございます。

うーんと若い頃、亡母が、友人知人から食品や調味料をいただくと、凄く喜んでいたのですけれど、アタシにはまだ、その有り難みがよく理解出来ませんでした。

それが、一人暮らしを始めて、更に結婚したり子供が産まれたりして、ある時、お醤油をひと瓶下さった方がありました。
その時、本当にありがたく嬉しかったんだよね。

それからは、いただいた物はよく味わって、残さず食べるようにしています。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。