八百屋のおばちゃんに頼むのもなぁ・・・忙しいのにワルイ。
と思って、工具箱を探したら、このオレンジのペンチが具合が良い事が判明。
先ずは殻にヒビを入れます。
パチンパチンとね。
どんぐりみたいに剥けました。
これを塩を入れて薄く水をはって煮立たせたお鍋に入れて2~3分転がしますと、薄皮がはがれてきます。
ザルにあげて、あとは親指の腹で一個一個剥いてゆくわけですね。
ぴったり1時間かかりました。
お正月用に3分の1を冷凍。
残りは、せかっく旬の初物ですので、夜にでもいただきましょう。
焼いて塩で食べるのが1番美味しいかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。