2016年6月28日火曜日

お勝手

今夜は手羽元と大根の煮物、焼きナスの野菜味噌餡掛け、小松菜と油揚げのお味噌汁でした。
ゲームの中の近況掲示板に、日本全国あちらこちらに暮らす盟友さん達が、お昼や夜の献立を書き込んでるの。 一人暮らしの学生さんはレトルトカレー!とか、 体調崩して休んでいる女性が「息子が炊き込みご飯作ってくれてる(涙)」とかね。 アタシよりもご年配の男性は、奥様が夕方からのパートだそうで、お勝手仕事は自分が担当なんだって。 そうそう、亡母も、台所の事をお勝手って言ってた。懐かしい呼び方。台所を(だいどこ)とも呼んでたかな。今はみんなキッチンが主流なんだろうけれど、アタシは台所と呼ぶことが多いかもしれない。
盟友さん達と直接お目にかかる機会は無いけれど、不思議な連帯感はあるんです。
というわけで、今日も無事に暮れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。