2018年8月5日日曜日
晴れ時々Hオトウ ちょっと寂しい盆踊り
夜間の気温が、だいぶ涼しくなったというヤドリギ。
今年度で中学校が閉校になるそうで、ちょっと寂しい盆踊り。
出身の学校が無くなってしまう!
人口の推移はどうなのだろうと調べてみたら、やはり減少傾向にあるようです。
20年でおおよそ2000人。
現在の人口は10000人少し。
けれど、町は頑張っているようで、移住者を迎え入れる為の交流体験ツアーなどを催しているのですね。
定住少子化担当という部署もあるのです。
実際に移住をした方々の声も、町役場のサイトに載っていました!
移住と言うと、ずいぶん地方をイメージしてしまうけれど、関東近県、それも神奈川県で、オトウのヤドリキのように自然が溢れ、都心への通勤も可能となったら、一考の余地があると思うのはアタシだけ?
ところで、閉校と言えば、都心でも相次いでいます。
小さい姉さんが卒業した新宿区の中学校も、卒業の数年後に閉校になり、合併されました。
当時、既にクラス数も少なかったのです。
つまり、地方都市に限らず、やっぱり子供の数が減っているという事ですね。
どのくらい減っているのかと想像するのが難しいけれど、大雑把に言って、50年前の三分の二になっています。
産もう!という気持ちになれないのも解りますので、なかなか難しい問題です。
ヤドリギの盆踊りが、いつまでも賑やかに続きますように。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
乱れピンドット
ドット柄はあまり好きじゃないのですが、この乱れピンドットは気に入り、ワンピースを1着買いました。 春夏にジーンズが重く暑く、ストッキング無しで着られるロング丈は重宝なのです。 銀座アバクロは、都内で1店舗のみ。 こなれたお値段なので、ツーリストが沢山買いに来ていました。 ...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。