2020年4月27日月曜日

自家製ポタージュ

栄養失調になるとイケナイので、自家製ポタージュ作りました。

じゃがいもと玉ねぎとギャッベにニンニク。
圧力鍋で約 40 分です。

それから小鍋に移して、弱火にかけながら潰していきます。
最後に塩胡椒で味を整え、豆乳で仕上げ。
バターのような脂を使いませんので、さっぱりしていますけれど、凝縮された美味しさです。

ほうれん草や天豆、人参、色々な野菜で作りましょうね。

三種位が丁度良く、あまり沢山の種類を入れると、色も味もダメになります。

お腹治れ〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。