2020年4月25日土曜日

粗大ゴミ

真面目に粗大ゴミを申し込んで、1階に運んでいます。

カメラが監視していて、すぐに管理人さんが飛んで来ます。

話しを聞いたら、80%の人が、不法投棄なんだって。

賃貸で入居していた人が移転する際に、殆どシールを貼らずに捨てて行ってしまうらしいです。

居住中の場合には、館内のカメラで捨て主を探し当てるそうだけれど、捨てていないと言い張られる事も多く、そういう場合は、管理組合が申し込みをするんだって。

それは納めている管理費から支払わなければならないわけだから、困ったものです。

ボロボロになったこの本棚は、25 年くらい前に、大小姉さん達の為に買いました。

それから台所に移して、食器棚かわりに使って、今回破棄します。

運べるか不安。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...