2019年1月17日木曜日

カラードレスのバック

ホワイトは完成しました。

今日は、カラーの仕上げに取り掛かり、たけを決めて、バックの編み上げ部分を完成させました。

細ひものドレスが多いのですが、編み上げをデザインとして考えていたので、ドレスと同じ土台のサテンで、幅広のリボンを縫いました。

これ、お色直しの時に、一から編み上げないと着れませんので、早技の練習をしなくちゃ。

通常は、編み上げは飾りで、脇にファスナーが付いているのです。
そういうの、嫌い。
編み上げなんだから、ちゃんと編み上げますよー。

あとはフロントに大輪の花飾りをつけるだけ。

シーズンではありませんが、新婦さんは、ピオニー(芍薬)が好きなんだそう。

ブーケにもピオニーを使っています。

くたびれたので、本日はここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。