2016年12月18日日曜日
血石 お守りの指輪買いました
アタシは3月生まれなので、誕生石、はアクアマリンか珊瑚です。
そしてもうひとつ、ブラッドストーンと呼ばれている 血石。
大切にしていたリングを無くしてしまってから、いつか誕生石を買うなら血石と思っていました。
深いグリーンに赤いまだら模様で、決して美しくはないのですが。
キリストが十字架にかけられたときに、滴る血が緑の大地に落ちたというような謂れがあります。
八方ふさがりの厄年は年末で開けるけれど、今後も困難が予想されますので買いました。
台座は銀です。石も高くはありません。
なかなか気に入る物が無く、ノルウェーから取り寄せました。トムウッドの作品です。
血石は、ヘリオトロープとも呼ばれていて、ひっくり返すという意味があります。
運命をひっくり返す力と、逆境に打ち勝つ力、血行を促し健康を向上させるという力も秘めていると言われています。
開運とかパワーストーンなどにあまり興味はないのですが、お守りを身に着けている安堵感が必要な気がしてね。
取り寄せに1ヶ月かかりましたが、先程届いて、右手の中指に嵌めました。
気休めだけど、少しホッとしています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
やっと太陽
はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。