2016年12月15日木曜日

アンティ-クリボン



見て歩き
割烹の竜の声 は、半地下で目立たないお店。
グリーンに雪の白だけのリース。なかなか素敵。
古典というBARのドアには アンティ-クリボンを使った和洋折衷のリース。
レンタルスペースの扉はサンタクロースがずら~っと並んでいました。

古典のアンティ-クリボンは、多分フランスの物だと思う。ポインセチアの柄だね。

ブライダルの仕事をしていたころ、フランスのリボンを仕入れていましたが、とても種類が豊富できれいなの。びっくりするほどお値段も張るけどね。こちらはオーナーの奥様のハンドメイドでしょう。
割烹のもシンプルでいいけど、今日はBAR古典さんのリースに1票。

では休憩に入りましょう。
1時間後には真っ暗だよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...