2016年12月8日木曜日

大祓  おおはらえ


ここの氏神になる 金王八幡宮。
大晦日に 大祓(おおはらえ)という神事があるんだって。

紙を人の形に切り抜いた形代っていうのに名前を書いて、それで身体を撫でて息を吹きかけてね、自分の身代わりになってもらって、罪穢れを祓うんだそう。

行けばいいのに、Tがね。
よほど大きな形代が何枚も必要だと思うよね。

なんとなく歩きにくそうなパズーの2回目の散歩は早めに切り上げてきました。
前足ばかり舐めてる。
トリミングしたばかりだからかな。

隣の美容院のサンタさんが妙にリアルだとか思いながら、だけどサンタには会ったことが無いから、リアルかどうかは判らないよね。

大掃除でくたびれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...