2016年10月31日月曜日

藤久郎

今買わなくちゃコレは無くなっちゃうんだよと、八百屋さんに言われて銀杏を買ってきた。 3分の1はお正月用に冷凍するの。
生まれは愛知 名は藤久郎。大きさは2L。 銀杏にも名前や等級があるんだって。
サイズはMから3Lまで。そしてもう1つ有名なのは久寿っていうんだそう。
神泉の料亭や割烹は、オバチャンのお店に予約していて、その中の一箱を買ったわけ。
今、水に漬けた。剥く時間がある時に、水を切ってオバチャンのところに持って行くと、銀杏割りでパチンパチンしてくれるの。そこから先は自分で剥くんだって。
我が家の経済状況を話してあって、柚子は一番安い冬至に取りに行く予定。柚子も冷凍するよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...