2016年10月18日火曜日
色づく力
ほんの一週間前まで緑色だった紫式部の実が、秋の紫色になっていました。
茹だるような暑さの夏場に、動物のように日陰に隠れることも出来ない植物が、こうして実り、色づく力を秘めているってすごいよね。
木の実が色づくのが、人を含めた動物に 食べていいよ~ というサインだそうで、見つけやすく色をつけるんだって。 小鳥などに食べてもらうことで、実の中の種子があちこちに飛んで行って、種の保存を達成するわけね。
そういう意味では、人も種の保存の本能があるわけだから、妊娠出産の適齢期となった女性が、着飾ったりお化粧をしたりするのもうなずける。
じゃあ、その年代を過ぎた場合のお洒落やお化粧ってどういう意味があるんだろうか。
なるべく醜態を晒さないように、少しでも清潔感や品を保とうという事かな。
これは人間だからこそ出来ることだね。
度を越しての若作りに必死になって、あまり手を加えすぎない方が良いと思う。
そこそこ楽しみながら、年相応が一番。
そこに生きてきた風格みたいな遊び心が見えたら楽しいよね。
そろそろ美容院に行ってカラーリングしたいな。
アタシの場合は、自己満足の大遊び。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
値上がり止まらず
政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。