2016年10月10日月曜日
むーめーじん 38
神泉の裏道で、「おとなしいワンちゃんね~」と話しかけてくださいました。
数年前までマルチーズとお散歩されていらしたのをお見掛けしましたが、お話しするのは初めて。
あの子はね、2年前に18歳で老衰したの。1週間くらい寝たきりになってね、抱っこしてあげていたら、じーっと私の顔を見て、そのまま冷たくなっちゃったのよ。
ああ、これが本当に幸せな死に方だなと思ったわ。
私はね、大正生まれよ。大正天皇が亡くなったのが年末近い25日だったの。大正15年ね。
それでね、そのあと1ヶ月くらいは、赤ちゃんが生まれても届け出ない人が多かったのよ。自粛で。
だけど私の親は1月1日生まれの私を届け出てくれたから、あと数ヵ月で90歳。
一人暮らしよ。子供たちは世田谷と横浜。
何年か前に東急の本店前で転んでね、その傷が時々痛むんだけど、それ以外は元気。
これからマルエツまで行くの・・・
お元気の秘訣は?と伺ったら
暴飲暴食だそう。 ご飯が大好きで、今でも2杯は食べるんだって。
それから何でもすぐに忘れる事。
亡くなったワンちゃんの名前ももう忘れちゃった。それでいいのよと笑っていらっしゃいました。
忘れる事か・・・人生奥が深い。
夏場は立ち話する人も少なく、5月以来のむーめーじんでした。
ご登場ありがとうございます。
いつまでもお元気で。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
値上がり止まらず
政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。