2015年12月12日土曜日

針と糸とミシンがあれば

何十年も使っていたボルドーカラーのソファーを破棄しました。思い出深いソファーだったけれど、残念ながら傷みが激しく。
先日買った中古の円卓がとても気に入って、高さを合わせて、また中古のチェアーを3脚購入。 この椅子はパズーが飛び乗れないので、ソファーが無くなったらパズーが可愛そうだ…と大きい姉さんが言いました。
元から2脚あった低いチェアーでパズーが寛げるようにする事を考えていたので大丈夫。 実はこのチェアーも側生地が汚れていて、張り替えを頼もうとも思ったんだけど、張り替えは1脚1万〜
なので、自分でやりました。カーテン工場の残布3メーターを1600円で購入。
針と糸とミシンがあれば出来るはず。
本日は1脚完成。明日もう1脚やります。 これは洋裁って言うよりDIYだね。素敵に仕上がってるでしょ? 1脚800円で満足です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...