2018年11月16日金曜日

黄色と紫

随分と濃い紫に染まった紫式部も、そろそろおしまいになる。
その手前で、この季節には眩しいくらいの黄色い花を開いたのがツワブキ。

黄色と紫は、好まない人には着ない色だと思うが、和服では無くてはならない色に入る。
着物だけではなくて、帯や長襦袢、和装小物にもよく使われる。

派手なようでも、それぞれに淡い色からくすんだ色まで、何種類もあって、意外に似合う色が見つかるようになっているのである。

夏には向日葵の黄色が季節らしかったけれど、同じようでも、ツワブキの黄色は、少し落ち着いているように見える。

今夜は低カロリーの献立。
鶏と長ネギやパプリカを炊き合わせて、自分の分は鶏をやめてお豆腐にした。
カボチャも塩だけの味付けで、ご飯も少な目に。

食後に柿を食べたら、もうお腹いっぱいになってしまった。

平均体重より軽いのだけれど、自分のベスト体重はまた別なので、あと2キロ落とす予定でいる。

福袋第三便を発送致しましたよ〜。
楽しみにお待ち下さいませ。

ご馳走さまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

光もの好き

 イワシ入りのマリネサラダを見つけたので、買いました。 アタシは光もの好きなので、イワシ、鯵、鯖などが大好物なのです。 成城石井のお惣菜は、適当な量で季節感があり、頻繁に新しいメニューが並ぶので気に入っています。 海外のスーパーに行った時に、冷凍のデリやカット野菜などを見かけま...