2017年4月3日月曜日
ラグマットです
迷いなく選んだのがこれよ~
イギリスから届きました。 パレットBerryという名前の新作だそう。
絵具をひっくり返したような柄が気に入ったの。
最初に見える椅子と同じ色が下に来る向きに設置していただきました。
そうすると、張り替えた椅子と隣の部屋のピンクのドア側は同系色が来るの。
それで、キッチンに入るところにベリーカラーが来る。
ぴったんこ~
何点もご提案いただき、これはもしかしたら・・・もしかしたら選ぶかもしれないと、迷った挙句に思い切ってご提案下さったラグです。
無難に、絶対失敗しないラグも色々あったんだけど、アタシは他のには見向きもせずに即決しました。
カーテンコーディネーターの越川さん、ありがとうございました。
施工例の画像をたくさん撮って、張り替えた椅子や天井聡明、アライアの服、ついでにアタシも撮っていただきました。
天井照明はもう一つ作る予定ですが、とにもかくにも、念頭から始めたDIY3ヵ月が終わりです。
結構くたびれたけど、やればできると思った。
楽しかった。
すっかり明るくなったお部屋で、また三年くらいかかりそうな作品作りを再開するつもりです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
目玉鍋
分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。