2015年1月9日金曜日

里芋の煮っ転がし

皮を剥いた里芋をサッと塩で洗ってから、ヒタヒタの水で火にかけます。殆ど水気が無くなったら、里芋が半分見えるくらいの水を足して、煮たったら鶏挽き肉を入れます。
砂糖、みりん、醤油で味をつければ、後は汁気が無くなるまで30分。
いも類の煮物は、下茹でと汁気を煮飛ばすのがコツ。
今夜はこれと、お豆腐、長ネギ、いんげんのお味噌汁。メインが無い分、挽き肉を多目に入れてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...