今夜は水炊き。
野菜は白菜とネギだけ。そこに白滝としめじと鶏を入れただけ。柚子と日向みかんのポン酢は自家製だから良いよね。
限りなく湯豆腐に近い水炊きってこと。 家では滅多に作らないけれど、湯豆腐はホントにお豆腐だけなんだよね。
20年以上前に、幼馴染みと京都に2泊旅行した時に、有名だという湯豆腐屋さんでお昼を食べました。2時間待ちで。
アタシはその時、待ち時間2時間とお豆腐だけの湯豆腐がなーんか釈然としない気持ちになってしまって、その湯豆腐が美味しかったかどうか覚えていません。
彼女とは、高校卒業の時にも清里高原に旅行したんだけど…実はその時も、有名だというレストランで看板のコロッケ定食を頼んだの。 テーブルについてしばらくしてから調理場を見たら、シェフがじゃが芋を洗ってた。 まさか…これから皮剥いてコロッケ作るんかい┓( ̄∇ ̄;)┏
と思ったらその通りで、やはり1時間以上待たされました。
訳あって会わなくなってから10年。
もうじき彼女の誕生日です。
1年に1度だけ、お互いの誕生日にだけおめでとうメールを交換しています。
2015年1月31日土曜日
もう1着のシンプル
1週間に2着のペースで縫い進んでいます。 もう1着のシンプルはギャザーフレアーワンピース。
A子ちゃんの場合は、胸巾が広く重く見えないような生地の裁ち方をしてます。上身頃はストレート、スカートはバイアス裁ち。円形では重くなるので3分の2でギャザー寄せ。Yちゃんと反対なんだよね。
先日のホワイトベージュとコレがワンピースの基本型ですよ。
A子ちゃんの場合は、胸巾が広く重く見えないような生地の裁ち方をしてます。上身頃はストレート、スカートはバイアス裁ち。円形では重くなるので3分の2でギャザー寄せ。Yちゃんと反対なんだよね。
先日のホワイトベージュとコレがワンピースの基本型ですよ。
むーめーじん 3
朝早くから、一人で立ち働いていらした男性から、おはようございますと挨拶されました。
「天気が心配だったんですが、今日は地鎮祭なんです。あ、私ですか?ここにマンションを建てる会社のもんです。横に置いてあるのは手水ですね。お祓いの前に神主さんが使います。最近はですね、地鎮祭やらなくていいっておっしゃる方も増えているんですが、やはり井戸などを潰す前にもお祓いはしないといけないんです…え?神様ですか?まぁ、居るって事になりますですね、はい。」
朝からご登場ありがとうございました。
土地の神様がいるんですね?の質問に、なんとも魅力的な笑顔を見せてくれました。
なかなか男前だね。仕事出来そう。
「天気が心配だったんですが、今日は地鎮祭なんです。あ、私ですか?ここにマンションを建てる会社のもんです。横に置いてあるのは手水ですね。お祓いの前に神主さんが使います。最近はですね、地鎮祭やらなくていいっておっしゃる方も増えているんですが、やはり井戸などを潰す前にもお祓いはしないといけないんです…え?神様ですか?まぁ、居るって事になりますですね、はい。」
朝からご登場ありがとうございました。
土地の神様がいるんですね?の質問に、なんとも魅力的な笑顔を見せてくれました。
なかなか男前だね。仕事出来そう。
2015年1月30日金曜日
2015年1月29日木曜日
下を向いて歩こう
以前に、
犬の散歩してる時って何処を見て歩いているのか?と聞かれた事があるよ。
その時は「電信柱だよ」と答えました。
都会の散歩は危険がいっぱい。
こんなガラスの破片とか、食べかすとかアチコチに落ちているんです。 パズーが踏んだらケガしちゃう。特に土曜日の朝。(金)夜の渋谷は酔っぱらいだらけ。と言うワケで、散歩の時は下を向いて歩こう!なんだよね。
犬の散歩してる時って何処を見て歩いているのか?と聞かれた事があるよ。
その時は「電信柱だよ」と答えました。
都会の散歩は危険がいっぱい。
こんなガラスの破片とか、食べかすとかアチコチに落ちているんです。 パズーが踏んだらケガしちゃう。特に土曜日の朝。(金)夜の渋谷は酔っぱらいだらけ。と言うワケで、散歩の時は下を向いて歩こう!なんだよね。
希望はシンプル
本日のノルマ達成。見頃縫い合わせとファスナー付けと袖つけ。 試着したいA子ちゃんの希望はシンプル。 光り物が好きな人って、洋服はシンプルを好むね。
明日完成を目指して、もう1着に取り掛かるから、試着は来週かな。
ここで休憩しちゃうと悪夢にうなされるから、今から二度目の散歩に行ってきます。
糸屑だらけのパズーとね。
明日完成を目指して、もう1着に取り掛かるから、試着は来週かな。
ここで休憩しちゃうと悪夢にうなされるから、今から二度目の散歩に行ってきます。
糸屑だらけのパズーとね。
2015年1月28日水曜日
足
最近ハマってる事。それは足の指圧です。
心身共に不調続きなアタシですが、寝る前に足の裏が熱くて酷いときにはチクチク痛い。 以前は、冷たくて気持ちよい休足シートを貼っていたんだけれど、逆効果だと聞いて止めたのです。
それで、寝る前に、膝から下をマッサージしたり、足裏を指圧する事にしたの。
痛キモチイイ所を圧す。これ、本当に効くんだよね。 10分くらいすると、必ず尿意を覚えてトイレに行き(温度が高くて臭いのあるオシッコが出ます)、それから喉が渇くのでポカリを飲んでます。
犬のツボも調べて、パズーもマッサージしてあげたいと思ってるよ。
心身共に不調続きなアタシですが、寝る前に足の裏が熱くて酷いときにはチクチク痛い。 以前は、冷たくて気持ちよい休足シートを貼っていたんだけれど、逆効果だと聞いて止めたのです。
それで、寝る前に、膝から下をマッサージしたり、足裏を指圧する事にしたの。
痛キモチイイ所を圧す。これ、本当に効くんだよね。 10分くらいすると、必ず尿意を覚えてトイレに行き(温度が高くて臭いのあるオシッコが出ます)、それから喉が渇くのでポカリを飲んでます。
犬のツボも調べて、パズーもマッサージしてあげたいと思ってるよ。
豆とトマトのスープ
昼まっからコトコト煮てるんだけど、もうひと味足りない気がして調整中の豆とトマトのスープ。
ブイヨン入れちゃえば簡単なんだけど、切らしてるんだよね。
ローリエとクローブとタイムを投入。
アタシの舌が変なのかな。
ブイヨン入れちゃえば簡単なんだけど、切らしてるんだよね。
ローリエとクローブとタイムを投入。
アタシの舌が変なのかな。
勘違い
今日はアタシの受診日。早めに散歩を済ませて、忘れ物が無いように確認していたら、診察券の予約日が先週になっていて慌てました。 時間をずらしてもらえたので、とにかく受診は出来たんだけど、待ち時間ながーい┓( ̄∇ ̄;)┏
イライラと1時間待たされちゃった。勘違いした自分が悪いんだけどね。
昨日から、ホワイトベージュのワンピースに取り掛かっています。 チェックの柄合わせは慎重に。勘違いは許されませんよね。
イライラと1時間待たされちゃった。勘違いした自分が悪いんだけどね。
昨日から、ホワイトベージュのワンピースに取り掛かっています。 チェックの柄合わせは慎重に。勘違いは許されませんよね。
一姫二太郎
T家に第2子誕生〜
昨夜10時に五分おきの陣痛がきて入院。
夜中の3時頃に、玉のような3210グラムの男の子が産まれました。
おめでとう、H君Mちゃん。お姉ちゃんになったね、Nちゃん。 あと数ヶ月で結婚から4年。 一姫二太郎で四人家族になったんだね。
健やかな成長を祈っていますよ。
昨夜10時に五分おきの陣痛がきて入院。
夜中の3時頃に、玉のような3210グラムの男の子が産まれました。
おめでとう、H君Mちゃん。お姉ちゃんになったね、Nちゃん。 あと数ヶ月で結婚から4年。 一姫二太郎で四人家族になったんだね。
健やかな成長を祈っていますよ。
2015年1月27日火曜日
副産物
大根と白菜とチキンボールと油揚げを煮ました。
大根の皮が出たので、人参とセロリとゴボウでキンピラも。
キンピラは大根を煮た時の副産物ってわけ。 この中でアタシが一番好きなのは油揚げなんだよね。
理由はワカラナイけれど、煮ても焼いても、油揚げが好き。
大根の皮が出たので、人参とセロリとゴボウでキンピラも。
キンピラは大根を煮た時の副産物ってわけ。 この中でアタシが一番好きなのは油揚げなんだよね。
理由はワカラナイけれど、煮ても焼いても、油揚げが好き。
沈黙
伝票が無くなったので、クロネコの営業所に取りに行きました。
アタシ「国際宅急便の伝票もありますか?」
受付「はい、ありますよ。送れるものと送れない物があるので、よく読んで下さいね。」
アタシ「国際宅急便って、外国に荷物が着いてからも、クロネコのお兄さんがお家まで運んでくれるんですよね?同じ制服なんですか?」
どうもトンチンカンな質問だったようで、沈黙が流れました。
アタシ「国際宅急便の伝票もありますか?」
受付「はい、ありますよ。送れるものと送れない物があるので、よく読んで下さいね。」
アタシ「国際宅急便って、外国に荷物が着いてからも、クロネコのお兄さんがお家まで運んでくれるんですよね?同じ制服なんですか?」
どうもトンチンカンな質問だったようで、沈黙が流れました。
2015年1月26日月曜日
酒屋さんの手作りパン
昨年、店舗を改装して、ちょっと洒落た感じになった酒屋さんが、手作りパンの販売を始めたもよう。
今日は、散歩→仕事→散歩 で、フランスパンを買いたかったんだけど、既にじゃが芋と人参と玉ねぎとシラタキがバッグに入っていて、左腕がもげそうに重かったし、店員さんの姿が見えなかったので買えませんでした。 パズーがお店に入れないから、入り口から叫ばなくちゃ買えないんだもん。 それに、マンションの中ではパズーを抱っこするルールがあるんだよね。エレベーターに誰も乗っていない時は下ろしちゃうけど。
次回は買ってみるつもり、酒屋さんの手作りパン。
今日は、散歩→仕事→散歩 で、フランスパンを買いたかったんだけど、既にじゃが芋と人参と玉ねぎとシラタキがバッグに入っていて、左腕がもげそうに重かったし、店員さんの姿が見えなかったので買えませんでした。 パズーがお店に入れないから、入り口から叫ばなくちゃ買えないんだもん。 それに、マンションの中ではパズーを抱っこするルールがあるんだよね。エレベーターに誰も乗っていない時は下ろしちゃうけど。
次回は買ってみるつもり、酒屋さんの手作りパン。
品番
また間違えました。何をかと言うと、ファスナーの発注です。
ファスナーには色々な種類があって、更に長さと色も様々。それがこんなふうに、アタシが苦手なアルファベットと数字で書かれているわけ。
この品番が曲者。
日本語表記にしてくれたら助かるんだけどな…YKKさん。
ファスナーには色々な種類があって、更に長さと色も様々。それがこんなふうに、アタシが苦手なアルファベットと数字で書かれているわけ。
この品番が曲者。
日本語表記にしてくれたら助かるんだけどな…YKKさん。
2015年1月25日日曜日
今日も野菜炒め
あちこちに恵方巻きの貼り紙がしてあるのを見たら、急に海苔巻きが食べたくなっちゃったんだけど、別に今日じゃなくてもイイやと思って、結局今日も野菜炒めとなりました。 ホント、凝ったメニュー作らなくなっちゃったよ。
焼きいも
焼きいもです。
マルエツで買いました。 入り口のところに熱々が売っているのです。
こんな都心でも、軽トラの焼きいも屋さんは売り走っていますが、まさか10楷の窓から叫ぶわけにもいかないし、叫んでも聞こえないだろうし、それに、軽トラの焼きいも屋さんは、意外にスピードが速いんだよね。
マルエツ(正確にはマルエツプチ)の焼きいものスゴいところは、真夏でも売ってるってこと。
大きい姉さんは既に食べてしまいました。アタシは夜食にします。
マルエツで買いました。 入り口のところに熱々が売っているのです。
こんな都心でも、軽トラの焼きいも屋さんは売り走っていますが、まさか10楷の窓から叫ぶわけにもいかないし、叫んでも聞こえないだろうし、それに、軽トラの焼きいも屋さんは、意外にスピードが速いんだよね。
マルエツ(正確にはマルエツプチ)の焼きいものスゴいところは、真夏でも売ってるってこと。
大きい姉さんは既に食べてしまいました。アタシは夜食にします。
叫び
ノルウェーの画家 エドヴァルド ムンク の代表作 叫び。
この絵画(複製画)を初めて観たのは、アタシが10歳頃の事。
当時アタシは、その時代には殆ど無かったモダンバレエ(コンテンポラリーダンス)のレッスンに通っていました。毎週土曜日の午後の事。
今もご健在の津田郁子先生と、数年前に他界された若松美黄先生が主催していたこのバレエ団は、今にして思えば結構厳しくて、年に1度の発表会以外にも、夏の合宿や他のバレエ団との共同レッスンなどもありました。3才から通い始めて(亡母の勧めで)、正直なところ、行きたくないと思う事の方が多かったんだけれど、お二人の先生に対しては、なんて素敵な人なんだろうと、幼心に惹き付けられるところがたくさんあったのです。
ダンスコンクールに出る事になり、それも群舞ではなくて一人で一曲を踊る事になったのがこの叫びを観るきっかけでした。
先生は、子供に対しても大人と同じような接し方をする方で、とにかく淡々と 叫びについて語っていたと思う。 その話の内容は残念ながら覚えて居ないんだけれど、 生きていると、きっといつか叫ばずにはいられないような事を経験しなければならないんだろうと漠然とした恐怖感に呑み込まれたような気持ちでした。
コンクールは次点で入賞を逃してばかりで、既にダンサーとしての才能が無いことを自覚していました。
だけど、そんなふうに、惹き付けられるような大人や、こうした絵画を度々目に出来た事は恵まれていたと思う。
そんな影響なのかはワカラナイけれど、未だにアタシは、小綺麗な景色だとか、行った事もない外国のお城などが描かれた絵画には関心が無く、苦悩や哀しさや、或いは陰を感じるような画に惹かれます。
この絵画(複製画)を初めて観たのは、アタシが10歳頃の事。
当時アタシは、その時代には殆ど無かったモダンバレエ(コンテンポラリーダンス)のレッスンに通っていました。毎週土曜日の午後の事。
今もご健在の津田郁子先生と、数年前に他界された若松美黄先生が主催していたこのバレエ団は、今にして思えば結構厳しくて、年に1度の発表会以外にも、夏の合宿や他のバレエ団との共同レッスンなどもありました。3才から通い始めて(亡母の勧めで)、正直なところ、行きたくないと思う事の方が多かったんだけれど、お二人の先生に対しては、なんて素敵な人なんだろうと、幼心に惹き付けられるところがたくさんあったのです。
ダンスコンクールに出る事になり、それも群舞ではなくて一人で一曲を踊る事になったのがこの叫びを観るきっかけでした。
先生は、子供に対しても大人と同じような接し方をする方で、とにかく淡々と 叫びについて語っていたと思う。 その話の内容は残念ながら覚えて居ないんだけれど、 生きていると、きっといつか叫ばずにはいられないような事を経験しなければならないんだろうと漠然とした恐怖感に呑み込まれたような気持ちでした。
コンクールは次点で入賞を逃してばかりで、既にダンサーとしての才能が無いことを自覚していました。
だけど、そんなふうに、惹き付けられるような大人や、こうした絵画を度々目に出来た事は恵まれていたと思う。
そんな影響なのかはワカラナイけれど、未だにアタシは、小綺麗な景色だとか、行った事もない外国のお城などが描かれた絵画には関心が無く、苦悩や哀しさや、或いは陰を感じるような画に惹かれます。
2015年1月24日土曜日
ゴシック
ファスナー等の副資材が入荷したので、製作に拍車がかかっています。
サージの生地は、そのシャリ感と落ち着きを活かしたく、ゴシック調のワンピースに。 ストイックな雰囲気がアタシの好み。
日本では、ゴスロリファッションが有名だね。 ゴスロリってのは、日本の若い女の子向けに、欧米のゴシックファッションにフリルやレースなんかで可愛さやロマンチックな雰囲気をプラスしてしまったが為に、コスプレ衣装の代名詞になっちゃったんだよね。
本来のゴシック服を作ろうとしていたブランドは、もう何年も前に無くなってしまったの。
このワンピースは、決して可愛い服ではないです。
ゴシックを意識したウエディング或いはカラードレスは、是非1着挑戦してみたいと思っています。
サージの生地は、そのシャリ感と落ち着きを活かしたく、ゴシック調のワンピースに。 ストイックな雰囲気がアタシの好み。
日本では、ゴスロリファッションが有名だね。 ゴスロリってのは、日本の若い女の子向けに、欧米のゴシックファッションにフリルやレースなんかで可愛さやロマンチックな雰囲気をプラスしてしまったが為に、コスプレ衣装の代名詞になっちゃったんだよね。
本来のゴシック服を作ろうとしていたブランドは、もう何年も前に無くなってしまったの。
このワンピースは、決して可愛い服ではないです。
ゴシックを意識したウエディング或いはカラードレスは、是非1着挑戦してみたいと思っています。
2015年1月23日金曜日
雲の上の寝心地
今日は朝から頭痛で、買い置きしてあるリンクルアイビーが効かない。
帰宅した大きい姉さんも頭痛で、天候のせいかもね…なんて話しになりました。パズーの発作も気圧に影響受けるみたいだし。
長年、睡眠導入剤と睡眠維持剤の二種類服用しているんだけど、快適な睡眠には寝具も大事だよね。
雲の上の寝心地(経験済み)って評判のヘブンリーピローに買い替えようかな。マットレスや掛け布団は無理でも、枕だけなら買えそう。 残りの人生の約半分は寝てるわけだしね。
帰宅した大きい姉さんも頭痛で、天候のせいかもね…なんて話しになりました。パズーの発作も気圧に影響受けるみたいだし。
長年、睡眠導入剤と睡眠維持剤の二種類服用しているんだけど、快適な睡眠には寝具も大事だよね。
雲の上の寝心地(経験済み)って評判のヘブンリーピローに買い替えようかな。マットレスや掛け布団は無理でも、枕だけなら買えそう。 残りの人生の約半分は寝てるわけだしね。
インゴット
昨日お預かりした金のインゴットペンダントヘッドです(画像上)。
下の画像は本物。とてもよく似ていますが、お預かりした方は、インゴットをデザインしたアクセサリーなんです。 裏に、金色にメッキしてあるジャンクの刻印がありました。 ジャンクと判っていて身に付ける分には問題ないけど、本物だと信じていたらショックだよね。
お預かりした中には、クリスチャン・ディオールやウェッジウッドなど、皆が知ってるブランドの物も含まれていました。でもね、それもメッキのアクセサリーで、金色だけど金じゃないの。
お買い物をする際には気を付けましょうね。
下の画像は本物。とてもよく似ていますが、お預かりした方は、インゴットをデザインしたアクセサリーなんです。 裏に、金色にメッキしてあるジャンクの刻印がありました。 ジャンクと判っていて身に付ける分には問題ないけど、本物だと信じていたらショックだよね。
お預かりした中には、クリスチャン・ディオールやウェッジウッドなど、皆が知ってるブランドの物も含まれていました。でもね、それもメッキのアクセサリーで、金色だけど金じゃないの。
お買い物をする際には気を付けましょうね。
夜なべ
ジュエリーの職人Nさんの所へ行ってきました。
お昼過ぎに出勤してくるNさんですが、昨年から時計オーバーホールの仕事が立て込み、夜なべして仕事場に泊まる日が多いそう。 仮眠って言っても熟睡出来ないし、作ったり直したりする仕事って割に合わないよね…と雑談。
縫製も同じで、時計を見ながら作業するんだけど、コンビニのバイトと同じの時給だね。
今は夜なべなんて言葉は滅多に使わないかな。 愉しい夜なべなら良いけど、仕事だと辛い。
懐かしい桜丘郵便局交差点が赤信号でした。
お昼過ぎに出勤してくるNさんですが、昨年から時計オーバーホールの仕事が立て込み、夜なべして仕事場に泊まる日が多いそう。 仮眠って言っても熟睡出来ないし、作ったり直したりする仕事って割に合わないよね…と雑談。
縫製も同じで、時計を見ながら作業するんだけど、コンビニのバイトと同じの時給だね。
今は夜なべなんて言葉は滅多に使わないかな。 愉しい夜なべなら良いけど、仕事だと辛い。
懐かしい桜丘郵便局交差点が赤信号でした。
2015年1月22日木曜日
ローズマリーの出どころ
1月13日のブログに、ローズマリーをいただいて料理に使った事を載せました。
くださったのは、今日いらしたSさん。
お礼を言ったら…
「何言ってんの。あれはさ、ほら、あんたの娘さんの結婚式の時にもらったやつだよ。もうどんどん成長してさ、次の種までたんまり取れてるんだよ。」だって。
そうだったのか!小さい姉さんが披露宴のテーブルサービスで、缶に入ったハーブの栽培セットをプレゼントしたんだよね。
ちゃんと育てて収穫して、アタシの所に戻って来たわけだね。
種まで収穫出来るとは思わなかった。
きっと、他にも育ててくれている人が居るに違いない。
その小さい姉さんが、今は子供を育てているってわけだね。なんか不思議。
くださったのは、今日いらしたSさん。
お礼を言ったら…
「何言ってんの。あれはさ、ほら、あんたの娘さんの結婚式の時にもらったやつだよ。もうどんどん成長してさ、次の種までたんまり取れてるんだよ。」だって。
そうだったのか!小さい姉さんが披露宴のテーブルサービスで、缶に入ったハーブの栽培セットをプレゼントしたんだよね。
ちゃんと育てて収穫して、アタシの所に戻って来たわけだね。
種まで収穫出来るとは思わなかった。
きっと、他にも育ててくれている人が居るに違いない。
その小さい姉さんが、今は子供を育てているってわけだね。なんか不思議。
地金
雨降りの中、Sさんご来店。
お友達から預かったというジュエリーをいっぱい持って来ました。
金、プラチナは地金としてお引き取りし、お代をお支払い致します。
残念ながら、メッキのアクセサリーやシルバーも混ざってました。 何処の馬の骨ともワカラナイアタシに預けるのは不安だと思ったので、お電話でご挨拶させていただいたらホッとしたみたい。
要らない貴金属をお持ちの方は、入れ歯でも眼鏡のつるでもお持ち下さいね。
お友達から預かったというジュエリーをいっぱい持って来ました。
金、プラチナは地金としてお引き取りし、お代をお支払い致します。
残念ながら、メッキのアクセサリーやシルバーも混ざってました。 何処の馬の骨ともワカラナイアタシに預けるのは不安だと思ったので、お電話でご挨拶させていただいたらホッとしたみたい。
要らない貴金属をお持ちの方は、入れ歯でも眼鏡のつるでもお持ち下さいね。
2015年1月21日水曜日
彩りピラフ
赤と黄色のパプリカにインゲンと玉ねぎ人参、シメジにむね肉のミンチで、彩りピラフが炊けたよ。
野菜を刻むのがイヤでなければとっても簡単。
サラダ油とバターでミンチと人参から炒め始めて、具材が炒まったら塩コショウにタイムなどのスパイスで味付け。そこへ研いだお米を入れて更に炒めます。 お米が半透明になったら炊飯器へ。
これ、冷凍出来るので、今日は4合半です。野菜の水分があるから、お水は4杯にしないと失敗しちゃうよ。
ケチャップ味でもカレー味でも作り方は同じ。
粉チーズかけても美味しいです。
おもてなし料理にする場合は、ホワイトソースを添えるとバッチリ決まります。
試してね〜。
野菜を刻むのがイヤでなければとっても簡単。
サラダ油とバターでミンチと人参から炒め始めて、具材が炒まったら塩コショウにタイムなどのスパイスで味付け。そこへ研いだお米を入れて更に炒めます。 お米が半透明になったら炊飯器へ。
これ、冷凍出来るので、今日は4合半です。野菜の水分があるから、お水は4杯にしないと失敗しちゃうよ。
ケチャップ味でもカレー味でも作り方は同じ。
粉チーズかけても美味しいです。
おもてなし料理にする場合は、ホワイトソースを添えるとバッチリ決まります。
試してね〜。
ウール100%サージ
サージとは生地です。スーツ等に使われる起毛していない織り生地。
えんじにブルーのチェックは、4月頃まで着られるAラインフレアーのワンピースにしました。今年これで6着目かな(新型作業着を入れてね)。
週末にファスナーなどが入荷予定なので、仕上げ待ちの物が増えています。
春夏生地は、コットンや化繊でプリントの柄物が豊富になりますが、秋冬は織り生地中心なので、無地やツイード、千鳥格子、チェックが多いのです。
無地を接ぎ合わせたバイカラーが流行っているけれど、アタシはあまり好きではないので作らないの。
えんじにブルーのチェックは、4月頃まで着られるAラインフレアーのワンピースにしました。今年これで6着目かな(新型作業着を入れてね)。
週末にファスナーなどが入荷予定なので、仕上げ待ちの物が増えています。
春夏生地は、コットンや化繊でプリントの柄物が豊富になりますが、秋冬は織り生地中心なので、無地やツイード、千鳥格子、チェックが多いのです。
無地を接ぎ合わせたバイカラーが流行っているけれど、アタシはあまり好きではないので作らないの。
小雪
朝8時過ぎ、パズーの朝ごはんも終えて窓を開けたら小雪がちらついていました。
雨よりマシだ。
二人ともレインコートを着こんでお散歩へ。 ビニールシートで覆われたカフェの中では、ランチタイムに向けてストーブが燃えてた。 アラジンの円柱型ストーブ欲しいなぁ。欲を言えば、暖炉なんかあったら最高だよね。
ほぼ99%叶わないだろうけど、木の香りがする暖炉のあるログハウスには住んでみたいです。 ドアを開けると使いやすいキッチンのあるリビングダイニングで、奥に自分用のベッドルーム。もうひと部屋はツインの客室。 平屋。
家に入るには3段の階段を昇るの。そこはウッドデッキで、玄関脇にはガーデンテーブルがこじんまりとあるわけ。
パズーはウッドデッキ前の庭で遊べるから散歩はいらないよ。
たまーに郵便が来て、ポストまでの距離が10メートルくらいあれば最高なんだよね。
雨よりマシだ。
二人ともレインコートを着こんでお散歩へ。 ビニールシートで覆われたカフェの中では、ランチタイムに向けてストーブが燃えてた。 アラジンの円柱型ストーブ欲しいなぁ。欲を言えば、暖炉なんかあったら最高だよね。
ほぼ99%叶わないだろうけど、木の香りがする暖炉のあるログハウスには住んでみたいです。 ドアを開けると使いやすいキッチンのあるリビングダイニングで、奥に自分用のベッドルーム。もうひと部屋はツインの客室。 平屋。
家に入るには3段の階段を昇るの。そこはウッドデッキで、玄関脇にはガーデンテーブルがこじんまりとあるわけ。
パズーはウッドデッキ前の庭で遊べるから散歩はいらないよ。
たまーに郵便が来て、ポストまでの距離が10メートルくらいあれば最高なんだよね。
2015年1月20日火曜日
肉豆腐グツグツ
肉豆腐を煮ています。グツグツと。
お豆腐も八百屋さんで買います。
朝早くから夜10時過ぎまでやっているので、休みも日曜日だけだし大変だねって言ったら、八百屋さんの1日がどんなもんなのか話してくれました。
朝5時半起床→市場の仲買さんに注文書をファックス→仕入れ→開店準備と品出し&配達商品の仕分け→開店→おばちゃん接客、息子さん配達→空いた時間に店の奥でお昼の準備(順番に食べるんだって)→午後も接客&配達→店の奥で夕飯の支度(順番に食べるんだって)→夕方から更に忙しく接客→夜10時過ぎ頃片付けて閉店→帰宅してから売上げ計算&仕入れ準備→深夜2時過ぎから仮眠→ この繰り返し。
驚いたのは、家に帰ると注文書のファックスが帯のように溜まっていて、それが深夜から仮眠明けまで止まらないってこと。 だからまとめて眠る日は無いんだって。
どこを散歩してても、必ずバイクの息子さんが走ってるよ(兄ちゃん何人も居るみたいに…もちろん一人だけど)。朝から晩まで配達人。
主なお客さんが飲食店になってから、注文が増えすぎて、競りで落としてる場合じゃないっつーの!って感じになっちゃったんだってさ。 だから、競り係りだったおじちゃんの出番が無くなって、それでいつもストーブの側にじーっと座ってる人になったんだって。
アタシは内心「おじちゃんナマケモノちゃう?」なーんて思っていたんだよね。
きっと、威勢良く競りに出てた頃を懐かしく思いながら座っているんだろうね。少しだけカワイソウナ気がした。
劣化
シルバーフォックスのケープ。
ちょうど首の後ろで接ぎ合わせた部分が口を開けて、中を覗くと、革そのものがひび割れて劣化してますね。
もう数ヶ月、補修の方法を考えています。明日取り掛かる予定。 自分の皮膚の劣化は治せないけどね。
ちょうど首の後ろで接ぎ合わせた部分が口を開けて、中を覗くと、革そのものがひび割れて劣化してますね。
もう数ヶ月、補修の方法を考えています。明日取り掛かる予定。 自分の皮膚の劣化は治せないけどね。
2015年1月19日月曜日
2015年1月18日日曜日
2015年1月17日土曜日
意外にあっさり洋風雑煮
キャベツや白菜、大根などの野菜と生ウィンナーを煮込んで塩コショウ。
仕上げに溶き卵を回し入れ、最後にバターをひと片落とせば出来上がり。
お餅が冷凍してあるとほ〜んとに便利。
凍ったまま放り込めば、5分もしないで柔らかくなるからね。
いただきます。
仕上げに溶き卵を回し入れ、最後にバターをひと片落とせば出来上がり。
お餅が冷凍してあるとほ〜んとに便利。
凍ったまま放り込めば、5分もしないで柔らかくなるからね。
いただきます。
登録:
投稿 (Atom)
4月の鍋
今日も雨が降ったり止んだりで、10度そこそこの寒さです。 明日からは少しずつ気温が上がるようですが、まだ雨の日がありそう。 というわけで、4月の鍋です。 春菊が高級野菜になってしまったので、もっぱら水菜を使っています。 お米の値段も下がらないし、工夫するしかないよね。
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!