2020年1月12日日曜日

手羽ご飯 進化版

今日は圧力鍋で、パズーの手羽元を煮ました。
軟骨もホロリと取れるくらいに柔らかくした手羽を、人間用に少し取り分け。

歯の関係で、生野菜を食べにくくなっていますので、手羽ご飯を進化させてみました。

キャベツとセロリとパプリカは、ニンニク、生姜と共に胡麻油です炒めます。
そこにほぐした手羽元を入れますが、量を少なくしているので、野菜に埋もれてしまいます。
そこで! 軟骨によく似ている 蒟蒻 を、小さめに千切って一緒に炒めます。
包丁を使わずに千切るのが大切です。
味付けは豆板醤とキビ砂糖とお味噌。

辛味は後から一味などでつければ、大人も子供も美味しく食べられます。

ワカメスープなどを添えれば尚良しですが、作りませんでした。

試してみてね。
特に減量したい人。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

世代交代

育て始めて4年が経つサボテンです。 子株が出た時に、切らないと決めました。 そして、今はすっかり変色した親株。 4つの子株に、全ての養分を与えて、世代交代のようです。 なんだか、、偉すぎる。 横に倒れる事で、子株が根を張りやすくするのだろうか。 なんとか4つの...