2020年1月4日土曜日

渋谷回遊

さて、本日は初外出して来ました。
渋谷ストリームの手前に、渋谷スクランブルスクエアがオープンしたようなので視察に。

渋谷ストリームは、カフェやレストランから上がホールとホテルで、スクランブルスクエアはなんなのかと思っていたのです。

Google本社が移転して来て、他のフロアは、東急ハンズからTSUTAYA、ファッション、雑貨に化粧品、渋谷初進出のショップがズラ〜ッと入って居ました。

地下一階が食品の紀伊國屋、地下二階は、東急フードショーエッジで、東急東横店地下のフードショーとは違ったお店が出店していました。

それでもって、ものすごい人!

自宅から3分でマークシティに入ってしまうわけですが、そこから先は一歩も外を歩かずに、ヒカリエも繋がってしまいましたね。
まるで渋谷回遊。

体力持たず、もう一つオープンした東急プラザには寄らずに帰って来たというわけです。

再開発が始まる前に、若者だけではなくて、大人世代が集う街を目指すというような話しだったと記憶していますが、東急さんの目論見は成功したんだなぁと思いました。

中高年のご夫妻が、結構歩き回っていて、むしろ、小さなお子様連れが少ない印象。

まだまだ再開発は途中ですので、一体どうなってしまうんだろう。

そうそう、銀座線も移動していました。

地元で迷子になりそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

光もの好き

 イワシ入りのマリネサラダを見つけたので、買いました。 アタシは光もの好きなので、イワシ、鯵、鯖などが大好物なのです。 成城石井のお惣菜は、適当な量で季節感があり、頻繁に新しいメニューが並ぶので気に入っています。 海外のスーパーに行った時に、冷凍のデリやカット野菜などを見かけま...