2020年9月13日日曜日

睡眠科学

とうとうパジャマに穴が開いたので、買いに行って来ました。

7年前、ものスゴーーク気に入ったのがあって、洗って洗って着続けたのですが、次に買いに行ったら無かったのね。
それに、節約生活に入った事もあり、ネット通販で安いのを探して着ていました。

あまり眠れない性質なので、なるべくストレスフリーのパジャマを着たいのですが、あれを超える物は見つからず仕舞い。

それで今日は、ダメもとでまた店員さんに食い下がり訊いてみました。

丈が長くて、ウエストの幅があって、だけれどもそれは所謂 腹巻きじゃなくて、同じ生地で、足首にも幅広のリブがついていて持ち上がらず、、、

そうしたら、その若い店員さんが、あります!
それはパジャマじゃなくてインナーパジャマとして売っています。
と、奥から持って来てくれました。

ワコールの睡眠科学というブランドだそう。
寒がりさんが、パジャマの下に着るんだって。

あった!これだ!
アタシはこれ一枚で、一年中着ます。

公式通販でも掲載されていないのですが、この画像のフルレングスタイプ。
実際には、ゆるゆるふわふわしているのです。

お揃いのトップスもあるのですが、欲しいのは下だけ。
何故かというと、上は足首までの長いのがよくて、ボタンやポケットなどが全く付いていないのじゃなくちゃダメだから。
で、7年前は西川リビングで見つけました。
今回は、同じワコールに似たのがあったので、試しに着てみる事にします。

インナーパジャマだかなんだか知らないけれど、もう死ぬまでこれしか履かない予定なので、廃盤になると困るんだよね。

今日は2着買ったけれど、流石にまとめ買いは出来ないし。

ゴム入りじゃないボトムで、紐もと無く、けれどスパッツみたいに張り付かないゆるゆるって、ホントに無いんだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

冷や麦 

冷や麦頂きました。 ありがとうございます。 その昔、うどんを細く切って食べていたら時代に、それを冷やして食べるようになったのが、名前の由来だそう。 冷や麦は日本独自の食品で、素麺は中国伝来だって。知らなかったよね。