2020年9月15日火曜日

調味料まとめ買い

今朝はクリニックでした。
最近は、眠れたなぁと思う日が増えて来たので、現状維持。

薬をひと月半分処方してくれたので、次回は10月末です。
朝晩のところ、朝昼晩という事にして、数を増やしてくれたわけ。

院長先生は、絶対に28日分しか処方してくれないので助かりました。

帰宅したら、まとめ買いした調味料を大きい姉さんが受け取ってくれていました。

ネットで選ぶと、今ひとつ容量や大きさが把握出来ず、ウスターソースとか、デカい過ぎたか?

だけれども、必ず消費するし、重いしね。

多分、年内は楽勝で足りるでしょう。

アタシは、調味料に限らず、あまり買い置きをしないタイプです。
無くなっても暫くは買いに行かないのよ。

最近知ったのですが、大姉さんは、買い置きをしたいタイプで、例えばトイレットペーパーとか、石鹸や洗剤なども、常にストックが無いと落ち着かないんだって。

確か、カナダのタコちゃんもそうだった。
小さい姉さんはどうだろうね。
今度訊いてみよう。

まとめ買いが嫌いなわけではないのだけれど、まとまった出費になるで、カートに入れてもなかなか注文を確定出来ないのです。
勇気が要るのよ。

今回の調味料も、3日がかりで注文しました。

こうして届くと、確かに安心感あるね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ギターを買いに

高齢者になってから、独学で弾いていたギターをきちんと習い始めたA(共生しているパートナー)。 昔買った安いギターのネックが反ってしまっていると、先生に指摘され、新しいギターを買いに行くのについて行きました。 クラシックギターです。 楽器屋さんなんて行かないので、もの珍し...