2019年7月24日水曜日

装飾パーツ製作中


 今日は何をしているかと申しますと、カラードレスの装飾用パーツを製作しています。
広がるスカート部分に、フラワーを配置して行く予定なのですが、クリーニングの際に外したいと思っていますので、土台の生地を傷めない工夫をしています。
淡いワインカラーがむら染めになったヴィンテージのソフトチュールレースにぐし縫いをして絞り、そこに布花を縫い付けるという作業です。

布花のカラーが入っているレースを探すのにとても時間をかけました。
この大きさの物を12個くらい作りますが、それ以外のタイプも2個、そしてヘッドドレス用のパーツも取っておかなければなりません。
足りなくなっても、ヴィンテージの物は再発注が出来ませんので。

等間隔で散らすのもつまらないとか、だったらどうしようか、そういうことを考えながら進めています。
結局いつも、実際に配置して仮留めをして、最終的には感覚で縫い付けて行く事になります。
だから、満足なデザイン画を画けないというわけ。

頭で想像するのと、実際は違っていることが多く、座るヒップ部分を避けるとか、新郎と並んだ時に隠れる側よりも見える側を意識するとか。

凝ったカラードレスになりますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ドライアップル

スクランブルスクエアの食品街に、ドライフルーツのお店が入っています。 先日、大姉さんに頼まれたドライアップルの特大袋を見つけたので買って来ました。 プルーン、アプリコット、マンゴーも美味しいよね。 今日は2時間レッスンを受けて来たので、ビタミン補給しようと思います。 ...