2019年7月21日日曜日

ダイソンの掃除機 購入

蛇腹ホースの掃除機、15年以上使っていたのに限界が訪れ、苦手な家電量販店に行って来ました。
いちばん近いのが徒歩8分のヤマダ電気。

冷蔵庫などは、Tが独立してから一新するとして、掃除機売り場へ。

親切そうなお兄さんに声をかけて、希望を伝えました。

コードレスで、なるべく軽くて、スタイリッシュさもあって、吸引力も良くて、、、。

どんな床なのかとか、ジュータンの毛足はどのくらいかとか、一番気になるゴミは何かとか、沢山質問もしてくれて、親切。

仕事柄、糸や布ごみ、あとは髪の毛も気になると答えたら、最後に残ったのが、ダイソンの一番軽量より250グラム重いやつ。

一番軽量のタイプは、ベッド部分がブラシで、糸や髪の毛が巻きついてしまうけれど、こちらはフラットなので大丈夫なのね。
更に、敷布団など、ハンディで使用する時のダニなんかを吸い取るアタッチメント付属。

決めた〜。

これで、収納場所から掃除機引っ張っりだして、組み立てて、壊れているコードをだましだまし使うストレスから解放される。

家電量販店が苦手な理由は、家電にあまり興味が無いことと、蛍光灯のすごい明るさと窓の無い空間で、気持ち悪くなってしまうからです。
ズラーッと並んだ炊飯器見てるだけでも、クラクラしてしまうのです。

パズーは掃除機が嫌いで、いつも逃げ回っているのですが、これからはコードがヘビーみたいにニョロニョロしないし、ホースも無いから、少しは怖さが減るかもしれないね。

箱を開ける余力が無いので、明日から使います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...