2019年7月23日火曜日

カラードレス 進行状況

 

ただひたすら、糸と針とハサミを駆使して進めています。
タッキングで膨らみを持たせた部分に、レースを縫いこんでゆくのですが、ギャザーを寄せる具合が均一ではないために、やはり手縫いしかありません。

レースは5種準備してあるのですけれど、全部使うかどうかもまだ未定。

左がフロント、右の画像がバックです。
ビスチェ部分と膝から下にはレースを付けない方向で、今日は2色目のワインレッドを付けました。
朝から約4時間で力尽き、今日は終了。

色を加えると、印象が大きく変わって行きますので、そのあたりを楽しみながらですね。
クラッシックでヴィンテージ感がある雰囲気に向かって、現在装飾は約半分かな。

柄生地を使い、尚且つ多色のドレスはあまり有りませんので、きっと素敵な事でしょう。

新婦ちゃんは海外出張のようですので、月末から月初にかけて、白の仮縫いと、このカラードレスのバランスを見たいと思っています。

シューズ買ったかな。。 心配。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...