2019年7月27日土曜日

南瓜うどん

昨夜は、夜中にお腹が痛くなってしまって、またビオフェルミンのお世話になりました。

そのようなわけで、今日は南瓜うどんを煮込みました。

あり合わせの野菜と南瓜で、甘めの味付け。
大汗かきながら食べました。

台風が来るはずなのですが、今のところまだ雨もう降らず、湿った風がある吹いています。

外に居るのは30分でも辛い。

花火大会があるのか、浴衣姿の若い人を見かけます。
近くのレンタル着物屋さんで借りるみたいですね。

クリーニングしてあっても、浴衣レンタルは、ちょっと気持ち悪いとか感じてしまいます。

昔、戸建てに住んでいた頃は、2階の窓から、朝霞の花火が見えました。
急に懐かしくなって、ストリートビューで見てみましたら、当時薄いグリーンだった外壁が、柿みたいなオレンジに塗装されていてビックリ!
けれど、こだわって買った南部鉄器のミミズクのポストがそのまま使われていて、表玄関に繋がるフェンスに絡ませたアケビも成長していました。

大切に住まってくれて居る様子がわかって良かったと思います。

あの頃、夏休みは朝昼晩と炊事していたっけ。

引っ越しばかりしていましたが、いつの間にかここが16年目になり、最長記録更新中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...