2019年6月10日月曜日

納豆DAY

ナチュラルローソンで納豆を買って来ました。

オーガニックとか無添加などと書いてありますと、かなり安心した気持ちでカゴに入れてしまう傾向があります。

散歩では、老眼鏡を持ち歩かないので、大きな文字以外は全く読めません。
帰ってからひっくり返してみたら、アメリカの大豆でした。
なるべくならば、日本の生産者の食品を選びたいとは思っていますが、規制緩和されてから、野菜も果物も、海外の物が沢山並んでいて、確かに安いですね。

今日はTが歓送迎会で、大姉さんとアタシは、昨日食べ過ぎた感があるので、朝から納豆DAYと決めていました。
野菜スープは作ったけれどね。

少し忙しいから、一品しか作らないよと言ったら、八百屋のおばちゃんが、雨の日は暇だから、絹さやのスジを取っておいてあげるよ
と、買った絹さやふた袋を預かってくれました。
助かる。

納豆食べながらドレス製作かぁ、と可笑しくなりましたけれど、どんなに綺麗なドレスだって、着る花嫁さんの方も、きっと朝ご飯は納豆食べてると思います。

そう考えると、日本って本当に奇妙な国です。
和装で挙式披露宴ならば一番しっくり来るはずですが、絹の上質な白無垢と色打掛をレンタルしましたら、軽く100万越えです。

お料理も、やっぱりフレンチが主流ですし。
食べる機会から考えますと、フレンチのコースの方が断然少なくて、特別感があるという理由です。

招待されるならばどちらが良いかなぁと考えてみて、やっぱりフレンチが食べたいような気がします。

梅雨とはいえ、土砂降りの月曜日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。