2021年3月22日月曜日

京かんざし

久しぶりにコロッケ揚げました。
冷凍のやつね。
コロッケって、自宅で作りたくないメニューの筆頭に上がるんだそう。
じゃがいもの皮むきから始めると、庶民の食べ物にしては手間が掛かるもんね。
作りたくないと思うのは、作る立場の人で、食べるだけの人は、作って欲しいと思っているようです。

八百屋さんで、葉っぱが黄色くなってきちゃったから買ってーと言われて、生でそのまま食べる細い京人参を買いました。
名前は 京かんざし。
甘くて美味しいです。
葉っぱは細かく刻んでお味噌汁の具にしました。
袋には、葉っぱは天ぷらって書いてあったのだけれど、天ぷらも出来れば自宅で作りたくない。

あー、また天ぷら食べたくなって来た。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

1個で満足

シブチカ にあるおにぎり屋さんの玄米チーズおかか。 通常のおにぎりの2倍近い大きさなので、1個で満足。 ガルバーンのデザートも買いました。 今日は半袖日和で、いよいよ春もおしまいかと思いました。 これからは真夏日が増えるんだってさ。 やだねー。