2018年6月30日土曜日

石段

風で帽子が飛ばされてしまった。
無風よりは歩きやすい。

界隈の散歩は、変わり映えのしない景色なのだけれど、見慣れた道を違う角度から見ると、一瞬、新しい景色に見えることがあるから不思議だ。

駅から続く道玄坂は、ちょうどビルを1階から4階まで上る高さがある。
そして坂上に着いても、まだあちらこちらに起伏があって、こんな石段を登り降りする。

神泉駅の辺りが、道玄坂の高台の中では一番低くなっていて、そこにお湯が湧き出ていたのだと聞いた。

当時の景色を想像出来ないけれど、なかなか風情があって賑わっていたらしい。

この石段の右手にある和田丸というお店。
古びた看板に手書きのメニューだけで、店内は見えない。
見えないどころか、入口がどこなのかさえわからない。

魚が美味しいと地元では評判なのだが、石段に行列が出来るわけでもないけれど、いつか入ってみたいと思っている。

30度超えの散歩から帰還。

さて、パズーにご飯をあげなければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。