2018年6月22日金曜日

カラフル唐辛子

今日は28度。
過ごし易い日が続いていたせいか、蒸し暑く感じる。
パズーの足取りも重く、早々に引き上げてきた。

この時期、花屋さんに並ぶカラフル唐辛子は、毎年買おうかどうしようかと迷ってしまう。
色だけではなくて、形も、ツヤツヤした様子も可愛らしく、多分観賞用なのだろうけれど欲しくなるのだ。

結局は買わないまんま、何年も店先で眺めるだけになる。

サンスベリアも寒さに負けて、残っているのはいつものポトスとスウェーデンアイビーだけなのである。

部屋に緑があると、狭くても清々と感じるから、ポトスを必死に増やして、現在4鉢に水栽培が2つ。

紫陽花の葉陰で気になる匂いを見つけたパズー。

首は何とか痛みが治り、おそるおそるの老いの道連れ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...