2018年6月17日日曜日

正面玄関からのアプローチは、鏡張りになっている。
いつもは素通りするパズーが、しきりに鏡の匂いを嗅いで離れない。
首は大丈夫なのだろうか。

ゆっくり界隈を歩いて来た。
今日も気温上がらず過ごし易い。

これから夏だと言うのに、もう秋が待ち遠しくて、鉢植えの桔梗に励まされてきた。

マンションの向こう側に、クレーン車が高く見える。

これが東急電鉄本社の再開発で、渋谷再開発の中では、道玄坂プロジェクトよりもずっ近く、徒歩5分かからない。

この南平台プロジェクトは、年内に竣工予定で、ビルは国道246号に面し、1階は緑が配置されたカフェになるらしい。

こんな近くに再開発で、お洒落なカフェなんかできちゃうみたいよと言ったら、どうせ禁煙なんだから関係ないと、大きい姉さんが言った。

確かに、アタシも喫煙者だから、前を通ってみるかもしれないけれど、中には縁がないだろうと思う。

例えばドッグカフェだったとしても、パズーは人嫌いだしね。

テイクアウトできるお店が増えれば良いのに。

オープンカフェだろうといくら洒落ていようと、そこに集まる人々、つまり多くはお洒落な雰囲気好きの日本人なわけだけれど、様にならないことこの上無いのである。

こればかりは仕方がない。
周囲を鏡張りにして、背中丸めてお茶する姿が見えるようにしたらどんなものだろう。

様にならない景色が倍になるだけか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...