2018年6月28日木曜日

冷や飯

今夜は豚丼とサラダ。

炊飯器が壊れたので、ご飯は保温せずに冷蔵庫へ。

アタシが食べる時間には、既に炊きたては冷めている。

温めて食べるかと言うと、冷や飯が好きなので冷めたままいただく。
猫舌だしね。

冷や飯ダイエットというのがあるらしく、温かいご飯の半分のカロリーなのだそう。

嘘か真か知らないけれど。

そんな事よりも、保温を使わなくなるだけで、かなりの節電になるらしいことの方に興味がある。

電気は、冷やすより温める方が高くなるから、自販機でも、冬場は維持費が嵩むと聞いた。

エアコンのお世話になる季節なので、それでなくても電気代がかかるからちょうど良い。

炊けたご飯を炊飯器に入れて、ポンと保温スイッチ入れた方が簡単だけどね。

ではいただきまーす。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...