2016年1月10日日曜日

三猿

製菓学校の鍋のオブジェに三猿が。あっ、猿年だったね、今年は。 東照宮の猿は子猿で、本来は子どものときは、世の中の悪いことを見たり、聞いたり、言ったりしないで、素直なまま育ちなさい」という教育論的なものだそうよ。
大人はね 見なかった事にする、聞かなかった事にする、言わなかった事にすると都合よく解釈してるね。
見ちゃえ聞いちゃえ喋っちゃえーのアタシも、小学四年生の林間学校で日光に行った時に、この三猿の木彫りのお土産は買いました。 他にめぼしい物を見つけられなかったという理由で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。