2016年1月16日土曜日

ヘアメイク&お着付け

今朝は7時から、ヘアメイク&お着付け。初釜に行かれるカモチャンです。
ヘアは夜会巻きをアレンジしました。もう5センチ伸ばすと良いね。お着物は淡いピンクのつけ下げで、帯は菊花菱紋です。
上品だね。
お稽古の時に着られても、当日に時間が押し迫ってくると、誰でも焦ってしまうんだよね。出来たはずの事が出来なかったり忘れたりするの。特に染めの柔らかいお着物は滑るので要注意。
だけどきっと大丈夫。1年お稽古頑張りましょう。お稽古で着付けたら、そのまま着物で帰る機会を作ってさ、更には、自分で着付けてお稽古に着てみましょう。行ってらっしゃいませ〜

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...