2022年2月23日水曜日

煮浸し

きんぴら以外に、あと一品どうしよう?と悩み、簡単短時間で出来る煮浸しにしました。

小松菜とヒラタケ、油揚げにツナ缶。
直ぐに火が通る物ばかりをサッと煮立てて、あとは勝手に味が滲みるしね。

お味噌汁は、白菜と小葱です。

今日は旗日。
やけに静かなので気が付きました。

祝日感ゼロですが、静かなのは大歓迎。

最近は、夜間になると、裏の真ん前のコンビニ前で、若い人々が騒がしいのです。
コンビニのすぐ裏にある激安居酒屋さんが、コロナ禍でも通常営業している事と、その先の道沿いにあるクラブに、若い人々が集うらしく、コンビニの経営者の奥さんが、客質がすっかり変わっちゃったと嘆いていました。

そのようなわけで、実は表の真正面もコンビニなので、道玄坂を突っ切って、最近はそっちを利用しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ギターを買いに

高齢者になってから、独学で弾いていたギターをきちんと習い始めたA(共生しているパートナー)。 昔買った安いギターのネックが反ってしまっていると、先生に指摘され、新しいギターを買いに行くのについて行きました。 クラシックギターです。 楽器屋さんなんて行かないので、もの珍し...