2019年9月26日木曜日

干し椎茸

昔は、何処の商店街にも、必ず一軒はあったのが乾物屋さん。

今は、その商店街さえも無くなってしまって、乾物を買うのはスーパーになってしまいました。

干し椎茸でも鰹節でも、袋詰めされていると香りが分からないのが残念です。

どんこではないけれど、買い置きして置いた干し椎茸と薄切り牛肉を炊き合わせました。

すき焼きよりも甘さ控え目の味付けです。

昨夜の塩揉み野菜が余ってしまったので、マレーシアのスパイスでスープにしました。
こちらは、食べる時に、好みで黒酢を足します。

種無しで、皮も食べられるマスカットをデザートに、なんとか夜ご飯が並びました。

仕事を終えて、片付けを済ませて、散歩に出て戻ってきたら、ご飯の支度をする力が殆ど残っていませんでした。

家事は手抜き^ばかりになっていますけれど、やっぱり一番大変なのが炊事。

他所のお宅はどんな食卓を囲んでいるのかなぁ、と考えながら、今夜も台所の隅で一人ご飯でした。

急に眠くなって来た。

昨年ね今頃は、足ムズムズ病で苦しんでいましたが、今は大丈夫です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...