2019年9月7日土曜日

お父様のジェントリーコート


 挙式披露宴では、お父様も正礼装です。
殆どの方がレンタルなさいますが、式服にシャツやタイなどの小物をプラスしていくと、結構なお値段になります。
大抵の場合は、スラックスの裾上げも頼まなければなりませんので、レンタル価格は基本料金と考えておいた方が良いと思います。
ご両家のお父様の寸法を伺って、ジェントリーコートというフロックコートタイプの物を準備しました。
今日は裾上げ。
スラックスは、ウエストがアジャスターで調節できるのですが、フロックコートの肩幅を合わせて(こちらは前ボタンを閉めませんので大丈夫)、問題はベストです。
ベストは、前ボタンを全部留めますので、ちょっときついかもと言う場合の対策を立てておかなければなりません。
コーラルの場合、背中中心の縫い線を解いてしまいます。
ジャケットは脱ぎませんので見えません。
ウイングカラーのシャツは、襟の第一ボタンが留まれば、他は多少大きくても大丈夫。
ゴムひもを持ってゆくので、アームバンド代わりに留めてしまいます。
ご自身で持参していただくのは、フォーマルの靴下とシューズ、それから白のポケットチーフだけ。
グローブはこちらでお貸しします。

本日はご新婦様のお父様。
明日はご新郎様のお父様の方を裾上げする予定です。

たった1日数時間とはいえ、挙式披露宴の準備って大変ね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

値上がり止まらず

政府の備蓄米が店頭に並び始めたらしいけれど、値上がり止まらず! つまり、昨年の購入価格で、今は半量のお米しか買えないって事。 どうしたら良いのかという質問に、専門家が答えているのを読みました。 慌てず騒がす、いつも通りにお米を食べ続けて、決して買いだめなどせずに...