2021年6月25日金曜日

袖口にもタックとカフス

ワンピース完成。
ドロップショルダーですが、袖口にもタックとカフスを付けました。
襟とのバランスが良いからね。

生地には90センチちょっとのシングル幅から、110、115、また、140以上の物もあって、どのくらいの用尺か考えるのに頭を悩ませます。

昔は1メートルの価格が表示されていましたが、今は10センチ、30センチで表示されています。

以前は、お手頃な生地ならば、1メートル800円くらいからありましたが、今は250円でも、1メートルにすると2500円ということになりますから、生地が高くなったっ感じますね。
15年くらい前の倍と感じる素材もあります。

原材料や輸送、アジアの人件費等に比例しているそうで、身近なところでは、学生さんの制服が値上げだそう。

それでもやっぱり、なるべくクオリティーの高い生地を使いたいので、一年中探しています。

小物ならば1メートルで色々作れるけれど、ウェアの場合は3メートルでも足りない場合が多々あります。
悩ましいよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。