誰やねん?
はい、小さい姉さんの夫のN君です。
噂のライザップで、溜め込んだ脂肪を落としたんだとさ〜。
丸2ヶ月、で20キロ以上の減量だよね。 別人みたいや。 皆さん、あちこちに落ちた脂肪を踏まないようにね。N君、気を付けたまえよ〜 リバウンドしないように。
洋服買い替えないとならないね。
2015年8月31日月曜日
ケチャップー
ケチャップ味が食べたくて、今夜はチキンライス。もうひとガンバりしたらオムライスなんだけど、薄焼き玉子焼くのが面倒くさい。 昨日はマヨネーズが食べたくて、一昨日はソースが食べたかったんだよ。 調味料毎にメニューを決めてます。
町医者
古い造りの吉田医院。今日、吉田医院は何処ですか?と、偶然に二人の人に道順を訊かれました。
休診が少なくて、夜間もやってる吉田医院は、もしかしたら知る人ぞ知る町医者なのかもね。 ついつい新しくてきれいなクリニックみたいな所が良いような気がしちゃうけど。
休診が少なくて、夜間もやってる吉田医院は、もしかしたら知る人ぞ知る町医者なのかもね。 ついつい新しくてきれいなクリニックみたいな所が良いような気がしちゃうけど。
2015年8月30日日曜日
2015年8月29日土曜日
晴れ時々Hオトウ 犯人は誰だ
誰の仕業!?
里芋畑が荒らされている!
昨夜、宴会で留守にしていた夜間、イノシシが食べちゃったんだって。
ヤドリギの山には野生のイノシンがいて、Hオトウの畑を狙ってる。 四六時中見張っている訳にはいかないけれど、この食べっプリは1頭や2頭じゃないよね。
気を鶏直して、更に畑仕事に精進するHオトウです。
動物好きな奥様のSちゃんは、イノシシの味方だよ〜。
里芋畑が荒らされている!
昨夜、宴会で留守にしていた夜間、イノシシが食べちゃったんだって。
ヤドリギの山には野生のイノシンがいて、Hオトウの畑を狙ってる。 四六時中見張っている訳にはいかないけれど、この食べっプリは1頭や2頭じゃないよね。
気を鶏直して、更に畑仕事に精進するHオトウです。
動物好きな奥様のSちゃんは、イノシシの味方だよ〜。
2015年8月28日金曜日
2015年8月27日木曜日
赤から青へ
真っ赤っかだった日本列島の1ヶ月予報を見たら、赤から青へ替わってた!
9月半ばまで日照不足と低温だって。
本当かな。アタシは夏を乗り越えたんだろうか。 とにかく今年の夏はツラかった。 震災からずっと節電ので、散歩が終わってエレベーターに乗ると蒸し風呂みたいで気分が悪くなったりしてね。 もうすぐ9月。秋近し。
9月半ばまで日照不足と低温だって。
本当かな。アタシは夏を乗り越えたんだろうか。 とにかく今年の夏はツラかった。 震災からずっと節電ので、散歩が終わってエレベーターに乗ると蒸し風呂みたいで気分が悪くなったりしてね。 もうすぐ9月。秋近し。
2015年8月26日水曜日
スタンドフラワー
マルエツの近くにまたバルってのがオープン。熊本の食べ物やお酒を出すみたい。
開店祝いにかかせないスタンドフラワーだけど、くすんだカラーを基調にラズベリーカラーとグリーンの配色がなかなかセンス良いなと思ったの撮りました。 お花のギフトはフローリスト選びが大切なんだよね。
開店祝いにかかせないスタンドフラワーだけど、くすんだカラーを基調にラズベリーカラーとグリーンの配色がなかなかセンス良いなと思ったの撮りました。 お花のギフトはフローリスト選びが大切なんだよね。
お里帰り
故郷の長崎にお里帰り中のMちゃんから、かまぼこが送られて来ました。ありがとう〜。
3才のNちゃんと6ヶ月のK君連れて、無事に飛行出来たんだね。ご実家でのんびり過ごせたかな。
ご結婚のお支度を手伝わせていただいた時に、旦那様も横浜生まれって事で、礼装用の袋帯の柄を荒磯文様にした事を思い出しちゃったよ。
美味しそうな海の香りが漂っています。お腹が治ったので、早速今夜いただきます。
帰る故郷があるのは羨ましいなぁ。
3才のNちゃんと6ヶ月のK君連れて、無事に飛行出来たんだね。ご実家でのんびり過ごせたかな。
ご結婚のお支度を手伝わせていただいた時に、旦那様も横浜生まれって事で、礼装用の袋帯の柄を荒磯文様にした事を思い出しちゃったよ。
美味しそうな海の香りが漂っています。お腹が治ったので、早速今夜いただきます。
帰る故郷があるのは羨ましいなぁ。
2015年8月25日火曜日
むーめーじん28
美容師専門学校の前を歩いていたら、「きれいな顔立ちね〜」と話し掛けて下さいました。同年輩の女性。
「うちもね、3匹飼っていたの。今は1匹になっちゃったのよ。16歳10ヶ月で、去年の今頃死んじゃった。 1年経ってやっと泣かずに話せるようになったところなの。この子の顔立ちきれいね。すっきりしてて。え!ご自分でカットなさってるの? … 今は仕事辞めてしまったの。気力が萎えちゃった。黄色が好きだから、今日は黄色のカーディガン。そのポーチは何処でお買いになったの?欲しいわ。」
ショートのワンレングスにスキニーパンツを合わせたお洒落な方でした。松涛のアタシと同じマンションのシリーズにお住まいなんだって。 またお会いしましょう。ご登場ありがとうございました。
「うちもね、3匹飼っていたの。今は1匹になっちゃったのよ。16歳10ヶ月で、去年の今頃死んじゃった。 1年経ってやっと泣かずに話せるようになったところなの。この子の顔立ちきれいね。すっきりしてて。え!ご自分でカットなさってるの? … 今は仕事辞めてしまったの。気力が萎えちゃった。黄色が好きだから、今日は黄色のカーディガン。そのポーチは何処でお買いになったの?欲しいわ。」
ショートのワンレングスにスキニーパンツを合わせたお洒落な方でした。松涛のアタシと同じマンションのシリーズにお住まいなんだって。 またお会いしましょう。ご登場ありがとうございました。
蚊取り線香
フレンチレストランの入り口に可愛らしい丸いものがあったので近付いてみたら、蚊取り線香を乗せる容器でした。 豚が定番かと思っていたけれど、生活雑貨って、どんどんお洒落なデザインが発売されているのね。
昔、亡母の友人が、豚の蚊取り線香入れを買ってきて、口から蚊取り線香を入れようとしても入らなくて、怒り狂って叩き割ったって笑い話があります。 何故なんだか、お尻からスンナリ入るって事に気付かず、とにかく口から入れるもんだと思い込んじゃったんだってさ。 その人は思い込みの激しい人で、スイッチを入れてもアイロンが熱くならない事に腹を立てて、アイロンのコードをぶつ切りにしてしまった事もあります。アイロンが熱くならなかったのは、コンセントが差し込まれていなかっただけなのに。
昔、亡母の友人が、豚の蚊取り線香入れを買ってきて、口から蚊取り線香を入れようとしても入らなくて、怒り狂って叩き割ったって笑い話があります。 何故なんだか、お尻からスンナリ入るって事に気付かず、とにかく口から入れるもんだと思い込んじゃったんだってさ。 その人は思い込みの激しい人で、スイッチを入れてもアイロンが熱くならない事に腹を立てて、アイロンのコードをぶつ切りにしてしまった事もあります。アイロンが熱くならなかったのは、コンセントが差し込まれていなかっただけなのに。
朝から脳みそフル回転
コーヒーフィルターを買い忘れていて、数日前にやっと買いました。 出勤前にレギュラーコーヒーを淹れてくれるのは大きい姉さんなんだけど、フィルターが無かった数日は、ペーパーお絞りだとか、様々な物で代用していたんだって。
「朝から脳みそフル回転だったよ。」だってさ。 買い物するのに、これからはメモを持って行かないとダメだね。買い物リストを作らなければ。それすら忘れてしまいそうだけど。
「朝から脳みそフル回転だったよ。」だってさ。 買い物するのに、これからはメモを持って行かないとダメだね。買い物リストを作らなければ。それすら忘れてしまいそうだけど。
2015年8月24日月曜日
カラカラゴーヤ
いつもの夏は、1個くらい貰っちゃおうかな…と、結構大きな実をつける人様のお宅のゴーヤ。ツルは伸びたけれと、今年は1個も実がならなかったみたい。葉っぱもカラカラ。 今週は半ば過ぎから残暑がぶり返すそうで、アタシは滅入ってしまいそう。
昨日はお粥とバナナ1本だったので、今夜は柔らか目に炊いたご飯とキャベツとお豆腐のお味噌汁を食べてみるつもり。
昨日はお粥とバナナ1本だったので、今夜は柔らか目に炊いたご飯とキャベツとお豆腐のお味噌汁を食べてみるつもり。
ラミネート加工
キャスキッドソンとか、オーラカイリー等のブランドに使われている、ラミネート加工生地を扱えるようになりたいなぁと以前から思っていました。シーチングのようにしっかりしたコットンの表面にビニールコーティングが施されて、防水性、防汚性に優れています。針は何番を使ったら良いか、縫い目の長さは何ミリが良いか、送り歯は滑らないか等の事をきっちり考えないと、穴が空いて縫い直しが利かないので真剣勝負。で、本日完璧にマスター。部品等を買わないと無理だと思っていましたが、手持ちの道具で事足りたよ。 為せばなる為さねばならぬ何事も。だね。
2015年8月23日日曜日
浴衣地アロハシャツ
近所のお直し専門チェーン店では、浴衣地アロハシャツを売り出したようです。イマイチ売れないみたい。男柄なら良いような気がする。
ここ、パンツの裾あげが安いって評判なんだけど、1000円。一般価格は1200円。コーラルはお洋服作るの時給800円計算だよ。 裾あげは600円です。
ここ、パンツの裾あげが安いって評判なんだけど、1000円。一般価格は1200円。コーラルはお洋服作るの時給800円計算だよ。 裾あげは600円です。
2015年8月22日土曜日
2015年8月21日金曜日
喧嘩の原因
下に降りたらパトカーが停まってました。お巡りさんの行き先は、工事中のお店。昭和レトロな喫茶店トシが閉店したあと、何が出来るのか…パン屋さんなら良いのにと思ってる場所。
現場の中では、内装業者のオジサン達が大喧嘩。 通りがかった若い女の子達が 「オープンしてもこの店来な〜い。」って言ってたよ。 蒸し暑さ120%のうえに、ベニヤで囲われた中はサウナ状態だよね。喧嘩の原因は湿度じゃない?お巡りさん。
現場の中では、内装業者のオジサン達が大喧嘩。 通りがかった若い女の子達が 「オープンしてもこの店来な〜い。」って言ってたよ。 蒸し暑さ120%のうえに、ベニヤで囲われた中はサウナ状態だよね。喧嘩の原因は湿度じゃない?お巡りさん。
これなーに?
パズー「これなーに?運ぶのか?」
アタシ「そうだよ。品物が詰まってるの。持てないから取りに来てもらうんだよ。」
パズー「そうか。パズーは品物送るより来る方が好きなんだ。」
パズーは荷物を受け取る方が好きなんだって。大抵は美味しい物が入っていると思ってるからね。
アタシ「そうだよ。品物が詰まってるの。持てないから取りに来てもらうんだよ。」
パズー「そうか。パズーは品物送るより来る方が好きなんだ。」
パズーは荷物を受け取る方が好きなんだって。大抵は美味しい物が入っていると思ってるからね。
2015年8月20日木曜日
2015年8月19日水曜日
好きじゃない方の
散歩が中間地点に達した時、背後から名前を呼ばれました。佐川のオニイサン。
箱はでかいけど軽いって言うもんだから、その場でサインして受け取り、後半は箱をぶら下げて歩くはめになっちゃった。佐川のオニイサンの中にだーい好きなオニイサンがいるんだけど、今日は好きじゃない方のオニイサンだったから荷物が重く感じたよ。
※好きじゃないってのは嫌いという意味ではなくて、何とも思わない…トキメカナイって意味よ。
箱はでかいけど軽いって言うもんだから、その場でサインして受け取り、後半は箱をぶら下げて歩くはめになっちゃった。佐川のオニイサンの中にだーい好きなオニイサンがいるんだけど、今日は好きじゃない方のオニイサンだったから荷物が重く感じたよ。
※好きじゃないってのは嫌いという意味ではなくて、何とも思わない…トキメカナイって意味よ。
テクマクマヤコン
資生堂を扱っているお店のショーウィンドウに、予約受付中のコンパクトが飾ってあった。中には白粉が入ってて、9月発売なんだって。アタシはお化粧をしないけれど、小さい頃からコンパクトが好きなのよ。
テクマクマヤコンテクマクマヤコンお姫様にさーれってのはサリーちゃんだっけ?
コンパクトなら何でも良いわけではなくて、きれいな装飾てザ コンパクト!って感じのが良いの。これは気に入った。 欲しいような気がするよ。
テクマクマヤコンテクマクマヤコンお姫様にさーれってのはサリーちゃんだっけ?
コンパクトなら何でも良いわけではなくて、きれいな装飾てザ コンパクト!って感じのが良いの。これは気に入った。 欲しいような気がするよ。
ミミズみたい
これは何でしょう。ロックミシンの端糸です。足元にどんどん積もって行くのを見ながら、糸と端布にまみれたて、まるで縫製工場の作業場と化した部屋で製作に打ち込んで居ます。 今から5時まで休憩。夜はスパゲティーにするつもり。
2015年8月18日火曜日
2015年8月17日月曜日
仕分け
起こした型紙を、デザイン毎に仕分けする事にしました。
封筒の表には、何の型紙かと、サイズが書いてあります。
ストレートパンツ S、M、L ってな感じでね。図面引くのとカットは大変だけど、こうしておけば、あとは生地に合わせて封筒を選べば良いわけよ。
え〜っと、この生地だから こっちの型紙使って作ろうって具合に。 更に、基本型の場合には、アレンジ可能と書き込んでおく事にしました。
秋物、せっせとやってますよ〜。
封筒の表には、何の型紙かと、サイズが書いてあります。
ストレートパンツ S、M、L ってな感じでね。図面引くのとカットは大変だけど、こうしておけば、あとは生地に合わせて封筒を選べば良いわけよ。
え〜っと、この生地だから こっちの型紙使って作ろうって具合に。 更に、基本型の場合には、アレンジ可能と書き込んでおく事にしました。
秋物、せっせとやってますよ〜。
すぐに食べられる
大きい姉さんが早帰りだったので、マルエツに食材を買いに行きました。カッタルイのですぐに食べられる物ばかり。ラー油を食べたいと言ったのは大きい姉さんで、急にゴマ豆腐が食べたくなったのはアタシ。
蒸し暑くて、自分がシュウマイになった気分。
蒸し暑くて、自分がシュウマイになった気分。
登録:
投稿 (Atom)
4月の鍋
今日も雨が降ったり止んだりで、10度そこそこの寒さです。 明日からは少しずつ気温が上がるようですが、まだ雨の日がありそう。 というわけで、4月の鍋です。 春菊が高級野菜になってしまったので、もっぱら水菜を使っています。 お米の値段も下がらないし、工夫するしかないよね。
-
The blog, which has been running for 13 years, receives access from all over the world. I am deeply grateful to all my readers. thank you!