2022年1月2日日曜日

雑煮椀

毎年、小振りな磁気の蓋物を雑煮碗に使っていました。

ところが、お餅が1個しか入らなくて、昨年末、少し大振りの中鉢を買い求めました。

赤の根来塗りです。
軽くて洗いやすく、お餅が2個入るようになって満足しています。

今年は、大根を色紙切り、人参は梅、それに菜の花とさやえんどう、銀杏、若鶏、竹と梅型の生麩に柚子のお澄ましです。

元旦は、鶏を忘れてしまって、何か物足りないと、首を傾げていたのですけれど、今朝気付いたというわけ。

今日は、大きい姉さん出勤です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

湿度64%

買い物に出ましたが、湿度が高くて息苦しさを感じました。 また雷注意報も発令中。 それでも街には人が溢れています。 急におにぎりが食べたくなり、ケールサラダと一緒に買って来ました。 ワサビ入りおにぎりが意外に美味。 毎日眠いよー。