2020年8月2日日曜日

棕梠のほうきと東京塵取り

戻って来てから、掃除が非常に楽になりました。

何しろタイルなので、ぞうきあが大活躍。
そして、朝はこの棕梠(しゅろ)のほうきと東京塵取りを使っています。

バスマットも棕梠。
キッチンは亀の子タワシ。
雑巾洗いには、大姉さんが小さな洗濯板を使い始めています。

掃除機を使うのは週に1度程度よ。

昭和に戻った感じ。

さて、きれいになったところで、仕事開始します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目玉鍋

分厚くて大きい油揚げを斜めに2分割。 三角形の中に、豚スライスと卵を入れて、目玉鍋にしました。 いつもの事だけど、この段階では、スープの味付けは未定です。 クリエイティブでしょ? 低カロリーだけど、凄くお腹いっぱいになります。