2020年7月1日水曜日

リフォーム日記 唯一の

載せ忘れていました。

リフォームで全てのドアを取っ払ってしまったわけですが、唯一、トイレ洗面コーナーには、やはりなにがしかのドアが要ります。

最初は引き戸を希望したのですけれど、自然にゆっくり閉まるって言うのは、パズーには危険ですので止めました。

防水防汚カーテンが頭に浮かんだ時に、大姉さんが
アコーディオンが良い!と。

実家でも、仕事場でもアコーディオンが使われていましたので、2つのメーカーを比べてみました。

間仕切りのアコーディオンカーテン以外に、鍵まで付けられるアコーディオンドアがありました。

オマケに安価だったので採用しました。

ブラックです。
枠はダークブラウンにしたのですが、手違いでホワイトが納品されて、それならばということで、外側だけをブラウンに塗装してもらい、内側はホワイトのまんま、リバーシブルにしました。

一応取っ手は左にしてもらいましたが、右側もマグネットなのでどちらからでも出入り出来ます。

開閉も軽いし、昔よりもずっと使いやすくなっていて、更に物すごく色柄が豊富で驚いちゃった。

病院等以外の個人の需要は多くないと思いますけれど、なかなか便利でスッキリしていますのでお勧めです。

上部にカーテンレールと同じように吊っていますので、床がフラットのままというのも良いです。

TOSOかニチベイかで、やや安価だったのでニチベイに。

気に入ってまーす。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ホッと一息の日暮れ

今日も激しい暑さでしたが、ホッと一息の日暮れとなりました。 確かに今年は、例年の猛暑より更に暑い🫠 これから8月になる事をなるべく考えないようにしましょうね、皆さん。