2015年11月17日火曜日

立涌

モロッコいんげんを買ってきました。
並べて切りながら、着物の柄を思い出しちゃった。
江戸時代の諸大名が裃に着用した事から、それを女性も着るようになった、江戸小紋の立涌 という柄です。
紋付きにすると無地と同格に扱われる粋な染め。
アタシはこの江戸小紋が大好きで、昔は順番に全部の柄を揃えたいもんだと思っていましたが、もう無理だなぁ。
出掛けないしね。
立涌、よろけ縞、鮫…
渋いね〜

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

鶏もも肉と野菜のケチャップ炒め

大きめの鶏もも肉2枚で3人分の、野菜ケチャップ炒めを作りました。 ケチャップにも味の違いがあり、アタシにとっては、ハインツはイマイチ酸味が足りない感じ。容器が使いやすいので買ったのだけれど、次はデルモンテにするつもり。 玄米は半量で丁度良いです。