2015年5月17日日曜日

蛍袋

蛍袋が咲き始めています。吊り鐘状のお花は、満開って言葉は似合わないような気がするね。
昔、花の中に蛍を入れて遊んだと言うのが名前の由来だそうで、辺りが暗くなる時刻に、このお花がポワンポワンと蛍で灯ったら綺麗なことでしょう。
アタシが蛍を見たのは二十歳の頃。所属していた劇団が地方公演に廻っていた時の事でした。1ヶ月〜1ヶ月半位の期間、日本のあちらこちらを旅する訳ですが、公演が無い日は次なる公演場所への移動日になっていて、休みらしい休みはありませんでした。 地理に弱く、方向音痴のアタシは、自分が何処にいるのかも判らなくなっていました。 そんな地方公演中のステージが終わったある日、夜の公演が無い日が1日だけあって、皆で旅館近辺を散歩したのです。その時に、アタシの肩に一匹の蛍がとまって、ポワンポワンと光りました。それはとても綺麗で感動したので、アタシは他は記憶していないんだけど、蛍が肩にとまったのが熊本県玉名市だった事だけ覚えているというわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

やっと太陽

はっきりしない曇り空でしたが、やっと太陽が出ました。 18℃前後が1番過ごしやすいね。 今日は都内の高校の入学式が多かったようで、私も早朝、オンラインで着付けのお手伝いをしました。 独身時代から知っている生徒さん達は、殆ど結婚して子供が産まれて、高校や大学に入るお子様の付き...